忍者ブログ
SEARCH THIS SITE
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
nob*
性別:
非公開
自己紹介:
メールは
papurica7@yahoo.co.jpまで☆

キャラ弁作りに励む日々!
フタを開けたとき
ワクワクするようなお弁当が作りたいなぁ♪

10月生まれの蠍座B型
小4♀と年中児♀の母です
アクセス解析
最新トラックバック
Templated by TABLE ENOCH


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Category()  
6月8日のオベントウ

efa0a124.jpg





















ミッフィーと赤い風船とクマさんと・・・

マヨがはみだしちゃって

汚いお顔のクマさんです

耳はハム 目はゴマ 鼻の周りはチーズ 

ヒトクチで食べると きっと美味しいよ


f02abc15.jpg



















今週のオベントウは今日で最後

毎日 空っぽのオベントウ箱をプレゼントしてくれるので

ママはウレシイです

PR
Category(絵本キャラ) TB() CM(4)
桃のムースケーキ


1e0a9a32.jpg




















暑ーーーーいので

爽やかテイストのsweetsの登場です

桃を惜しみなく使いました

冷蔵庫でしっかり冷やしてから頂きたいと思いま~す




0fd6d1fd.jpg





















Category(sweets*) TB() CM(4)
6月7日のオベントウ


micky2.jpg





















立体型ミッキー・・・

どこかが おかしい・・・



ウィンナーのお花を作るときスパゲティで止めてます

茹でたり揚げたりという下処理をしなくても

お昼の頃にはちゃんと水分を含んで

柔らかくなっているので大丈夫

動きやすいオカズを固定するときにも

やっぱりスパゲティが便利です



micky1.jpg



Category(ディズニーキャラ) TB() CM(3)
6月6日のオベントウ


今日のオベントウはプルート

ミッキーのオトモダチのプルート

黄色い身体のプルート



MOMO1.jpg























ちなみに写真は毎日キャラ弁を食べさせられてる人2号です↑

ビミョーにワタシも映り込んでますが探さないで下さい・・・

えぇっと

ここでは娘の露出を控えようと思っております

なので

これ↓






どどーーーーーんッ


MOMO13.jpg






















どうでしょぉ?(怖ッ

こんなふうに思い切ったドアップ写真なら

個人の特定は不可能です (苦笑





 


どこかに居ませんか?

写真に映るのが苦手な人・・・

映り具合が気になって仕方がない人・・・

ちなみにワタシもそうですが

もしも そんな人がいたら

できるだけレンズに近づいて

↑の様なフレーム一杯の全顔ショットを狙いましょう☆






これからお見せする写真は 

フレーム一杯、全顔ショットの一例です

ズームアップすることによって

被写体の縁取りを誤魔化す効果が得られます










ほらッ

ぐぐっと近寄れば

何が何だか分からないでしょぉ?↓


PLUTO1.jpg























どうでも良いですけど

プルートは

犬。

です




「ママ、きょうはネズミさんのオベントウなんだね」





・・・






頑張ってるのにッ



全然 報われませーーーん・・・





PLUTO11.jpg




















Category(ディズニーキャラ) TB() CM(2)
6月5日のオベントウ


SAKURA3.jpg





















モモが溶連菌に感染してしまいましたぁ

幼稚園、初欠席です・・・


お弁当はリナ(小3)の遠足用

でっぷり太らせすぎてしまいましたが

一応、リクエストの「さくらごまチャン」のつもり


SAKURA1.jpg






















コロッケが大好きなリナ

小さいお弁当箱用にヒトクチサイズで作りました

Category(san-xキャラ) TB() CM(5)
6月4日のオベントウ

sp1.jpg





















最近のお弁当作りは

お米を研ぐところからスタートして

おかずも全部 朝作り!

と言っても

たいしたものは作ってないけど

いちおう 食中毒防止対策 

そろそろ保冷剤の出番かな


sp2.jpg





















前回のスヌーピーのリベンジのつもりだったのに

またまたビミョーーなお姿になってしまいました・・・

Category(スヌーピーキャラ) TB() CM(3)
ティラミス

2ecd8c3d.jpg





















ティラミスを

大人食いするなら作らないと。。。です (笑

トモダチに貰ったGODIVAのチョコペーストを

牛乳で伸ばして飾ってみました

ちょびっとの贅沢 


ti2.jpg





















ティラミスとアイスクリームと・・・

あわせてどれだけのカロリーかなんて

そんなこと気にしない

カレー用のスプーンで

ガッツリと頂きます!

Category(sweets*) TB() CM(4)
6月1日のオベントウ

rirakuma-11.jpg





















りらくま&きいろのとりベントウ


きいろのとりのユデタマゴを

いろーんなところで見かけて

すごく作ってみたかった!

あらま簡単! 

なのに この存在感ッ

一体 どなた様のアイデアなのでしょぉ

これからも時々お世話になろうかと思います

勝手にゴメンナサイ



rirakuma1.jpg





















たまにはオカズの詳細を・・・


★ジャガイモ (パセリ&ガーリックバター和え)
★にんじんグラッセ
★ミートボールのチーズ載せ
★ユデタマゴ
★ミニトマト
★ミックスベジタブルのソテー
★ブロッコリー


全てがモモの好物です

3歳児にしては珍しく

ブロッコリーもトマトもニンジンもガッツリ食べてくれるので

彩り的に とても有難いです 


Category(san-xキャラ) TB() CM(3)
5月31日のオベントウ


mamegoma1.jpg





















5月最後のオベントウは まめごまチャン

鼻の周りの青は

タマゴの白身に 

ムラサキ芋パウダーを混ぜて焼いてます

青の食べ物って・・・ まずそ~ですね

食欲減退カラーです


mamegoma2.jpg




















Category(san-xキャラ) TB() CM(2)
クレームブリュレ&ワインゼリー


sweets11.jpg





















もう10年も

ほぼ毎日 キッチンに立ち続けてます

誰かの為に作る料理も良いけど

たまには

自分のために料理をする!!

自分をオモテナシしてあげる!!

そういうのも良いかなぁ


sweets2.jpg





















●ほうれんそうとシメジのトマトスパゲティ

●生ハムとパプリカのサラダ

●ミネストローネ

●クレームブリュレ

●ワインゼリー

●メロン


クレームブリュレの覚え書き

+グラニュー糖 35グラム
+生クリーム  200cc
+牛乳      60cc
+卵黄      2個
+バニラオイル



Category(sweets*) TB() CM(3)
5月30日のオベントウ

snoopy-1.jpg





















きょうの主役はキリンです

これね

4本足がフォーク仕様になってるピックなんです

一目で やられました

即座に大人買いを致しました








きょうの脇役は このお方↓


snoopy-2.jpg





















・・・

もぉダレだか全然分かりません

少し遠目に見ても


snoopy-3.jpg





















やっぱりダレだか分かりません・・・


Category(スヌーピーキャラ) TB() CM(2)
5月29日のオベントウ

totoro-b.jpg





















今日のお弁当はトトロ

の、つもり・・・

耳と 髭と 毛並(?)に使った食材は

おしゃぶりこんぶ (乾燥こんぶ)デス

とても扱いやすいのでキャラ作りに最適


totoro-a.jpg





















トトロの横のニンジン

「傘」のつもりなんですけど・・・わかりますか?

このスティックも100均で見つけました

えっと・・・

少しの間、キャラ弁作りは控えようと思ってました



ダメでした・・・

気付いたら

トトロが出来てました・・・


Category(ジブリキャラ) TB() CM(3)
5月28日のオベントウ

saikoro.jpg





















桃色サイコロ=さくらでんぶ

緑色サイコロ=抹茶パウダー

橙色サイコロ=オベント畑(かぼちゃ味)




これ、可愛くないですか?↓

saikoro1.jpg





















海苔をパンチングして貼り付けてるだけなのに

この存在感!

100均で購入しました

お得的◎


Category(オリジナル) TB() CM(3)
5月25日のオベントウ


panda1.jpg





















はあ・・・

きのう、おとといとモモがお弁当を残して帰ってきました・・・

それなのに

また作っちゃったよ

自己マン弁当・・・

もぉね、

今日こそ初心に帰って

オカズも食べやすいものチョイスで

見た目も量も控えめに!って思ってたんです

それなのに出来上がってみれば

またしてもモモの胃袋の許容を超えたお弁当になっちゃって

無駄な装飾活動もしちゃってるし

エゴイスト弁当の出来上がりぢゃ~~~ん・・・

キャラ弁マンホールに飲み込まれたな



panda2.jpg

Category(動物sanキャラ) TB() CM(2)
5月24日のオベントウ

k1.jpg





















幼稚園の保育参観&懇談会→ランチと流れ

さきほど帰宅しました・・・

つ、つ、つかれた・・・

幼稚園ママのパワーって凄いなぁぁ



今日はまたまたキティちゃん弁当

中身はチキンライス


k2.jpg





















相当テカってます・・・

私の指紋が見えるかもしれません・・・


Category(サンリオキャラ) TB() CM(3)
5月23日のオベントウ

dekoboko2.jpg





















らぶりぃなタマゴ王子の仲間達、でこぼこフレンズです

名前があってるかビミョーですけど

左からドングリーズの一員、ケンバーン、はなはなマロン

だと思います・・・

気温がグングン上がってきているので

だんだんチーズ細工は厳しくなってきました


dekoboko1.jpg





















本日のオマケ・・・

パパ弁です

R指定かかってますので控えめに小さく・・・苦笑


papa-lunch.jpg

















Category(教育テレビキャラ) TB() CM(4)
5月22日のオベントウ

kitty-all.jpg





















5月22日と打ったところで思い出しました

今日は父の52回目の誕生日     あ・・・53回目だったかな

親の歳も それから自分の歳も

もぉ忘れがちにしてるほうがシアワセッ・・・




kitty-1.jpg





















きょうもキティちゃんです

シンプルだけど難しいので苦手です


Category(サンリオキャラ) TB() CM(2)
苺ロール

rollcake-1.jpg





















ロールケーキ焼けました!

米粉を使ってます

言われなければ気付かないと思うけど

小麦粉を使うよりもシットリしてるかな~

長いのを2本分焼いたので友達にもオスソワケ


rollcake-22.jpg





















急いでるとダメですね

カットが汚い・・・

ケーキナイフはちゃんと温めて一回一回キレイに拭き取って使いましょう!

Category(sweets*) TB() CM(2)
5月21日のオベントウ

07521-a.jpg





















一体なにがガーーーーンなのか

それはもう色々、色々です・・・

カラダが重くてヤル気がないのでリラクマ弁当・・・

これなら簡単

楽チンでーす


07521-b.jpg




















Category(san-xキャラ) TB() CM(2)
初公開

0987.jpg





















お弁当グッズをお披露目!

細かいアイテムはこんなふうに紙コップに入れて収納しています!

Category(おべんとうアイテム*) TB() CM(2)
5月18日のオベントウ

tamago-1.jpg




















どどーーーん

タマゴ王子です

今日は過去最高の自信作なんで

いきなりのドアップです 

むふ

もぉ。。。

相当かわいくないですかッッ? 

気に入ってます

タマゴ王子 めちゃくちゃタイプです 照

教育テレビにしては珍しく「イケキャラ」

さすがに「王子」と名の付くお方は違うなぁ~と思うのです

いつかどーしても作ってみたかったタマゴ王子が

けっこう可愛く仕上がって嬉しかったので

朝っぱらから友達に写メしてみました

そしたら・・・

「こえーーーー(怖ッ)」 だって・・・

まったくもぅ 失礼なヤツです

・・・

これってもしかしてアレかな・・・?

園児にも不発ってヤツ・・・?

モモちゃんが喜んで食べてくれるのかチョット不安になってきてしまいました・・・

ぷぷぷ


tamago-2.jpg





















あ・・・

オマケがあるんだった

今日ね、パパにもキャラ弁を作ったんですよ

あんぱんまん。 

こんなオベントウは可哀想ですか?

いやいや、楽しんで作ったものは きっと美味しいに違いなーい!笑


papa-ben.jpg

















撮影してる暇がなくて・・・

ケイタイ画像なんですけど

カレーパンマンも一緒です

みんな元気に行ってらっしゃーい



Category(教育テレビキャラ) TB() CM(5)
5月17日のオベントウ

070517-a.jpg




















リラックマ弁当

「雨の朝くらい寝坊させてくれよバージョン」笑



黄色の布団の下には具沢山のチキンライス

フルーツカップの中身は キウイ、苺、ブルーべリー

横倒しにされちゃっても回転させられちゃっても

中身がこぼれないように

フルーツの上からハチミツを塗って固定してみました

美味しくなって一石二鳥なんじゃないのー♪


070517-c.jpg





















いままで素材に海苔を接着させるときに使っていたのは

マヨネーズでした。。。

でもマヨネーズって白いから上手に使わないと仕上がりが汚なくなっちゃう

そこでッ!またまたご登場のハチミツ!

ちなみに、きょうのテントウムシはハチミツを使ってパーツを接着してみました

マヨネーズより滑らなくて扱いやすい上に

透明だからシゴトが雑でも目立たない!

少量なら素材の味も邪魔しないみたいだし これは使えるかも~♪


070517-b.jpg
Category(san-xキャラ) TB() CM(3)
5月16日のオベントウ

070516.jpg





















きょうのオベントウ、、

本当は前回のリベンジで白雪姫を作ったのに

年少児に強めの拒絶反応が現れ 

やむなく却下となりました↓(うるうる

白雪姫はお好きでないらしー・・・

っというわけで本日はモモ殿の御希望どーりに

 またまたキティちゃんのご登場

スピードアップで海苔切りしたため細部が雑

しかも

↑のキティちゃんはナント・・・

ナント・・・

ナント・・・










アゴ。があるんです

ニューフェイスバージョンなんです

理想の卵型を目指して切りました!

どうですか?


















って…そんなわけない








あ、

今日はオベントウのオカズ用にレシピをヒトツご紹介しますね

美味しいので作ってみてね↓
豚肉ロールのレシピはこちら☆
Category(サンリオキャラ) TB() CM(4)
5月15日のオベントウ
 meron-zen.jpg






















はぁ・・・


朝からテンション低め

脱力感たっぷり・・・

昨日の遠足の疲れがそのまんま残ってます


今日のオベントウは

簡単そうだったのでアンパンマンキャラに初挑戦

これってメロンパンナちゃんのつもりなんだけど

どこかがマヌケっぽい

まつげもピロロローンと汚く伸びてます...

教訓  シンプルなほど難しーー・・・



ええっと

↓の「さくらんぼもどき」のうずらの卵の詳細についてデス・・・

①卵の殻を剥いて食紅極少量を溶いた水の中に数分間つけこむ

②パセリの茎をさす

★茎がうまく入らない場合は

最初に爪楊枝でプスっと穴を開けてから差し込むと簡単です

ひさぷぅ~以上ですよん^^
Category(アンパンマンキャラ) TB() CM(4)
親子遠足

oyakoensoku1.jpg





















(立川の)昭和記念公園まで行って来ました~

疲れた・・・

きょうのオベントウはモモのリクエストでキティちゃん

せっかく揚げた唐揚げを入れ忘れてきたことに気付いたのは

オベントウを食べ終わる頃でした・・・

空しい・・・





オベントウの中身


◎キティちゃんの鮭おにぎり

◎ピーマンの肉詰め(見えないけど)

◎星型ポテト

◎卵焼き

◎お日様ウィンナー

◎てんとう虫ウィンナー

◎枝豆&コーン串

◎うずらの卵のサクランボ風

◎にんじんグラッセ

◎ブロッコリー

◎さつまいもの甘煮

◎キャンディーチーズ

◎フルーツの盛り合わせ

◎ゼリー


oyakoensoku2.jpg





















2人分にしてはチョット多いかな?なんて思っていたけど

きれいに完食してきました

そういえば生まれて初めてキャラ弁を食べました

キティちゃんの目と鼻を食べるときチョット胸が痛みました・・・


oyakoensoku.jpg

Category(サンリオキャラ) TB() CM(2)
PREV PAGE   TOP  NEXT PAGE
Templated by TABLE ENOCH