× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
COMMENTS
はじめまして、こんにちは。もうだいぶ前から覗かせて頂いておりました
nob*さんの御弁当の大ファンです! いつも読み逃げですみませんでした・・ 私は週3で息子に御弁当を作っています。 nob*さんの御弁当を参考にさせてもらうようになってから 保育園の先生方にも好評を頂いております!!有難うございます。 nob*さんの御弁当、前のも可愛かったですがこのごろ益々パワーアップされてますよね! きっと毎日作っていらっしゃるから元々すばらしい腕前に更に磨きがかかったんですよね!!これからも頑張って下さい。 お邪魔しました!! yaiko 2007.12.05 Wed 11:23 EDIT
ぜんまいだぁ!
ピロチ見たら、絶叫して踊りだしそうな(笑) お弁当ですこと。 あーた、素晴らしいよ。 素敵なお手本見習って、 アタシもそろそろ準備しないとな・・・・。 お弁当グッツを。笑 でも、スティックやらバランやらカップは禁止なんですよ。 ・・・・・箱に詰めるのみ。 不安すぎる。涙 ユキチ 2007.12.05 Wed 21:45 EDIT
うちの息子も大好き!です。
「ゼンゼンザムライ」って言っていますけど。。。 ウインナーさんのお顔もとっても素敵!です。 ホッていう顔がかわいスギ(^^) yaikoさん
はじめまして!こんにちは^^ 嬉しすぎるコメントを有難うございますッ! 前から覗いて下さってたんですねぇ~♪ 読み逃げだなんて・・・とんでもないです! こんなにつたないブログに 遊びに来て頂いてるだけで、とっても光栄です! yaikoさんは週3でオベントウ作りに励んでいらっしゃるのですね! 保育園でもオベントウ持参の所があることに驚きました! 我が家の長女は保育園卒ですが 毎日給食だったので楽チンでしたよ~♪ また遊びにいらしてくださいね!お待ちしています。。 ユキチ 春からピロチが幼稚園に行くようになるなんてねぇ な~んか不思議ぃ^^ 早いね~ だって、ついこの間生まれたんぢゃなかったでしたっけ?笑 ピロチ、幼稚園に行ったらモテモテだろーねー だって、あの笑顔だもんねー みんな秒殺だよね^^ 園服?制服? どっちでも良いけど見たい!かわいいだろうなー 幼稚園に持ってくオベントウって色々決まりごとがあるところもあるよね ちなみに友達のコが通ってる幼稚園は お祭り弁当(キャラ弁のことらしい)禁止ですってよ 笑 ママチルダさん ぜんまいざむらい。ですよね。これ。 実はワタシ、、 最初にこの記事を書いたとき 「にんじゃざむらい」っと書いてしまいまして・・・恥ッ 慌てて訂正したんですけど、気づいた方もいらっしゃったかと、、、汗 「ぜんまいざむらい」は とーっても作りやすいキャラでしたよ~♪ パパ弁にいかがですか?笑 あ、ママチルダさんのところはパパ弁にキャラ弁は禁止なんでしたね~^^; でもコッソリ持たせちゃえばコッチのモンッですよぉ!笑 nob* 2007.12.07 Fri 09:32 EDIT COMMENT FORM
TRACKBACK URL
TRACKBACKS
|