× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
よく皆さんからご質問を頂くのが「薄焼き卵」の作り方です 薄焼き卵を綺麗に焼くのって難しいですよねぇ ワタシも修行中なので皆さんのお役に立てるかどうか?^^;ですが チーズ巻き卵焼きの作り方とあわせて画像付きでご紹介しますね♪ オベントウ用に 薄焼き卵を作るときは 1個分で調理しています 我が家は甘党ですので お砂糖がたっぷり入りました♪ とにかく一生懸命混ぜます 丁寧に混ぜて下さーい^^ いたってフツーのフライパンです もう随分長くお世話になっているので テフロン効果が全く期待できません なので・・・ 油多めッ(苦笑 茶漉しを通して ゆっくり卵液を流し込みます 弱火にして 蓋をして 蒸し焼きにします 薄焼き卵って 火加減が難しいですよね 調理器具や熱源によっても 微妙に変化がありますしね ちなみにIHをお使いなら ←3つ分がおススメ☆ 表面が固まるまで 時間をかけてユックリ焼きます 薄焼き卵、完成! って・・・ 汚いですね 気泡も入ってるし ゴメンナサイ ココから チーズ巻き卵焼きの作り方☆ 薄焼き卵が マダほんのり熱を持っているうちに まな板に移して スライスチーズを二枚敷きます 画像のチーズは とろけるチーズですが 溶けないタイプのほうが 扱い易いです 手前側から クルクル巻きます 楽しい作業です♪ 完成☆ そうそう カットがうまく行かないと せっかくの渦巻き模様が 壊れてしまうので こんなふうにラップにくるんで 冷蔵庫で少し休ませてあげると 綺麗に切れますよ~☆
はぁ また1週間が始まってしまったぁ 相当憂鬱な月曜日です ミッフィーてらてら 毎度毎度、画像が暗くて ガッカリ オベントウを撮影する時間帯って 実はマダお日様が出てないんですよ 自然光なし&ダウンライトの下の撮影なので なかなか美味しそうな色に撮ることが出来ません っというのは言い訳で もう3年?も 毎日使ってるカメラを全く使いこなせておりません ほ わ い と ば ら ん す と言う所なら色々弄ってみてるんですけどね?苦笑 「真剣にカメラを覚えたい」 と思い続けて5年が経ちました^^; えーっと ポストカードの抽選会を本日中に行いたいと思います! アミダクジにしようかなぁって思ってます メールを下さった方々ドウモアリガトウ☆ ★ミッフィーちゃんのオムライス (ウィンナー、たまねぎ、にんじん、コーン) ☆きんぴら ☆かまぼこ ☆スプラウト ☆ハム ☆ミニトマト ☆ブロッコリー ☆ゼリー
|