× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「どんなオベントウグッズを使っていますか?」っとか・・・ 「簡単なキャラの作り方を教えてください」っとか・・・ そういった内容のメールを頂くことが多くなってきたので 今日は簡単キャラ「ふんわりクマちゃん」の作り方を よく使うオベントウアイテムと共に画像付きでアップしま~す このクマちゃん、、 2つ作っても仕事の遅いワタシが所要時間15分というところです♪ ゴハンに お醤油&うまみ調味料を混ぜ ゴマをタップリふりかけます 上のゴハンをラップにくるんだら 丸く成形します 素手でやると 全く上手くいかないゴハンの成形! ラップを使うと 綺麗に握れますよ^^ お皿にタップリの鰹節を入れて 丸いお握りをコロコロと転がします 小さな楕円に握った白いゴハンを 中央寄りに配置します お耳の位置を決めたら 黒豆を差し込みます 上手く差し込めないときは お握りに 先の尖ったお箸などで 穴を開けてから 差し込んでみてください^^ 今回使うアイテムはこの3つ! ホームセンターで購入した 工作用のクラフトパンチと 100均で購入した 1つ穴用のパンチング あとは 先の細いピンセット デス 上の3点のアイテムを使えば お顔のパーツ作りは簡単! 海苔をパチンとするだけです^^ あとは目やお鼻の位置を決めたら それぞれのパーツを ピンセットで貼り付けていきます ほら! あっという間に完成です☆ PR
よく皆さんからご質問を頂くのが「薄焼き卵」の作り方です 薄焼き卵を綺麗に焼くのって難しいですよねぇ ワタシも修行中なので皆さんのお役に立てるかどうか?^^;ですが チーズ巻き卵焼きの作り方とあわせて画像付きでご紹介しますね♪ オベントウ用に 薄焼き卵を作るときは 1個分で調理しています 我が家は甘党ですので お砂糖がたっぷり入りました♪ とにかく一生懸命混ぜます 丁寧に混ぜて下さーい^^ いたってフツーのフライパンです もう随分長くお世話になっているので テフロン効果が全く期待できません なので・・・ 油多めッ(苦笑 茶漉しを通して ゆっくり卵液を流し込みます 弱火にして 蓋をして 蒸し焼きにします 薄焼き卵って 火加減が難しいですよね 調理器具や熱源によっても 微妙に変化がありますしね ちなみにIHをお使いなら ←3つ分がおススメ☆ 表面が固まるまで 時間をかけてユックリ焼きます 薄焼き卵、完成! って・・・ 汚いですね 気泡も入ってるし ゴメンナサイ ココから チーズ巻き卵焼きの作り方☆ 薄焼き卵が マダほんのり熱を持っているうちに まな板に移して スライスチーズを二枚敷きます 画像のチーズは とろけるチーズですが 溶けないタイプのほうが 扱い易いです 手前側から クルクル巻きます 楽しい作業です♪ 完成☆ そうそう カットがうまく行かないと せっかくの渦巻き模様が 壊れてしまうので こんなふうにラップにくるんで 冷蔵庫で少し休ませてあげると 綺麗に切れますよ~☆
このブログに よーく登場するお日様ウィンナー 作り方は簡単で~す 皆さんも是非、作ってみてくださいね^^ ウィンナーの飾り切りには 皮無しのものを用意すると 作り易いですよ~ ちなみにワタシは ニッポンハムのウィニー愛好者 ウィンナーを縦半分に切ります 後々の仕上がりに差が出るので キレイに等分して下さ~い 両端をカットします 全部切り落とさないように 注意しながら 切り込みを入れます もう1つのウィンナーにも 同じ様に切り込みを入れます 小さな器に水を張って 上から軽くラップをかけたら レンジでチン♪ (我が家のレンジは900w20秒) 水を張ることによって 余分な油分や塩分を 取り除くことができますし ウィンナーの水分が逃げないので シワ×②にならなくて済みますょ~ レンジから出すとこんな感じ パスタで止めて出来上がりぃ~♪ パスタは茹でなくて大丈夫です オベントウを食べるころには 水分を吸って柔らかくなりま~す 今回のお花の芯は ウィンナーで作ってみました 他にも ウズラのゆで卵を芯にしたり ウズラの目玉焼きを芯にしたり かにかまを芯にしたり・・・ 色々アレンジして作ってみてください PREV PAGE
TOP NEXT PAGE
|